ふもんいん|真言宗豊山派|上洗山
普門院のお参りの記録一覧
上洗山普門院無量寺。
創建年代等は不詳。真言宗豊山派の寺院で御本尊は千手観音です。
銅像や石像がたくさんあるお寺でした。
山門
六地蔵
大慈大悲観世音菩薩
千手観世音菩薩
子育地蔵尊
ぼけよけ地蔵尊
青い瓦屋根の本堂
扁額
誕生仏
弘法大師像
稲荷社
武蔵野三十三観音めぐり思い出したように再開😊上洗山 普門院 真言宗豊山派 第十一番礼所礼所🙏御本尊は千手観世音菩薩✨です。ぜひ観音様をお参りしてくださいと声をかけていただいたので教えていただいたお寺の裏に回ると茶畑を囲むようにきれいなたくさんの観音様が!!普門院は弘法大師霊場でもあり、奥多摩新四国八十八ヶ所の第72番札所になっています。新しい石碑に西国三十三所観音霊場の碑とあり、令和4年4月にできたばかりのよう🤗数日前の雪が残った晴れた日に気持ちよくお参りさせていただきました🙏
武蔵野観音霊場第十一番普門院、狭山観音霊場第七番と刻まれた石柱✨山門への石段につけられた新しい手すりが優しさを感じます♪
山門✨
「北向六地蔵」子供の守り本尊として夜泣き封じにご利益があるとされ篤く信仰されている♪
本堂♪
弘法大師像♪
山門からすぐ左手にある地蔵尊♪
お爺さんとお婆さんがお地蔵さんの足元にいる「ぼけよけ地蔵尊」思わず手を合わせました🙏
山門前から観音様の茶畑の間にある観音様...
御朱印はセルフ、差し替えさせていただきました🙏
きれいな茶畑😊
狭山茶ですね😊
駐車場にも観音様✨
ありがとうございました🙏
お地蔵さんの日、御朱印帳に戴けた。感謝の気持ちいっぱい。
21日はお留守だったので良かった。
あらかじめ電話するべきですねぇ。
奥多摩八十八箇所の御朱印帳(300円)に印貰うだけなのですが。
西所沢駅前の西友脇の大師堂(300円)もこちらで受けます。
21日は気が付かなかったのですが、山門の石塔に“奥多摩八十八箇所”とありましたね。
普門院さん。
このお寺のお堂の一部とは知らなかった、三つ井戸のお堂。
“弘法の湯”さんも21日の“御開帳”の日に“柚子湯”のお風呂とは
粋な感じした。
お風呂(三年以上前は430円っだったが)も入れて、
(今回450円に生っていた)一石二鳥みたいだった。
三つ井戸堂から“弘法の湯”の煙突を覗き込む。
三つ井戸堂の場所。
西友の奥の裏口にある、“三つ井戸堂”
山門
所バスというコミュニティバス乗り場。
観音さまの奥に“奥多摩八十八箇所札所”
上洗山、普門院(所沢市上新井1-25-5)さまは72番札所。
お墓の隣には、お茶畑が拡がっていて、お茶畑を仏様方が囲んでお茶のユートピア状態。お檀家さまは茶農家が多いのでしょうか。
お茶畑の庭園。
入口にはほかに関連した札所巡りの観音霊場が二つほどある。
狭山の霊場札所巡りのお寺。
ボケ防止像が光輝いていた。
本堂
二つの札所巡りには住職の留守にも対応。
本堂
お釈迦さま像。
ボケ防止像さまから後光。
狭山三十三観音霊場七番
武蔵野三十三観音霊場十一番
奥多摩新四国霊場八十八ヶ所七十二番
宗派は真言宗豊山派、ご本尊様は千手観音菩薩様。
西武池袋線西所沢駅から徒歩10分位のところに居られます。
こじんまりとした境内ですが、なんかほっとするような空間でした。
青い屋根が印象的ですね。
こ、これは…
狸さんの表情がユーモラスですね。
あらら、可愛らしい。お大師様の傍らにお大師様っぽい感じで。
武蔵野観音霊場は「おひかえなすって」系の看板で統一されてるのかな?
正式名称は上洗山普門院無量寺。創建年代等は不詳です。真言宗豊山派の寺院で、御本尊は千手観音です。銅像や石像がたくさんあるお寺でした。西所沢駅から徒歩で約10分。駐車場もあります。
山門
六地蔵
本堂
扁額
弘法大師像
誕生佛
ぼけよけ地蔵尊
ぼけよけ地蔵尊
遍照
石像群
子育地蔵尊
千手観世音菩薩
大慈大悲観世音菩薩
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
31
0