御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
延命寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月06日(土)
参拝:2024年1月吉日
正式名:修妙山地蔵院延命寺
埼玉県さいたま市浦和区にある天台宗の寺院。
天長6年(829)、慈覚大師円仁によって開山された。
天文6年(1537)に火災に遭ったとの記録があるが、これは同じ「延命寺」の寺号を持つ同市同区仲町の玉蔵院であるいう説がある。その後、昭和と平成の時代にも火災に遭っている。
現在の建物は平成7年(1995)に建てられ、地下部分は斎場となっている。
埼玉県さいたま市浦和区にある天台宗の寺院。
天長6年(829)、慈覚大師円仁によって開山された。
天文6年(1537)に火災に遭ったとの記録があるが、これは同じ「延命寺」の寺号を持つ同市同区仲町の玉蔵院であるいう説がある。その後、昭和と平成の時代にも火災に遭っている。
現在の建物は平成7年(1995)に建てられ、地下部分は斎場となっている。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1378投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。