こうしんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
庚申神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月27日(金)
参拝:2023年10月吉日
2023.10.26
④大宮「庚申神社」
私は味のある小規模の寺社も好物です。
何でこんな場所に?名前の由来は?等気になります。
この「庚申神社」もそんな神社⛩️です。
・御祭神
猿田彦大神
・創建
寛永五年(1793)以前
・御由緒
明治の頃より猿田彦命を祀る祠が大宮駅構内の一隅にあり、
国鉄の拡張工事の度に各所に移転するのだが、決まって元祠の
場所で鉄道事故が多発したことから、明治37年国鉄と地元有志
により現在地の北約200mの位置に社を建て安置した。
大正10年には荘厳な神社を建立するも、産業文化センター建設
のため昭和60年に現在地に移転建立した。
・パワースポット
境内の御座石に悩み事を念じながら手をかざすと、悩み事を
吸い取って地中深く閉じ込めてくれます。
私も悩み事を吸い取って頂きました。
・御朱印
セルフで賽銭箱に三百円を入れる方式。日付けも自分で
書きます。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。