曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長楽寺のお参りの記録一覧
![くし](https://minimized.hotokami.jp/Z0z86G2AU1AKmyQYyq8xU2e5cajqEYWqzP85lREDIrw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250112-044210_4vJ0R9s3qv.jpg@webp)
くし
2021年06月30日(水)
1579投稿
秩父に行くとなぜか毎回このハデなお寺の前を通るので、気になって今回参拝してみました。
わりと新しいお寺のようですが・・・まず入ってすぐに稲荷社(六角形のお堂)がありますが、鳥居は手前にあるのに、なぜか眷族はお堂より奥にある(・・;)
山門には木槌が用意されており、どうもこれを一本借りて境内に多数ぶら下がってる鐘を叩いて参拝するらしい。
(今回は知らなかったのでやらず)
一番奥にお堂がありますがどうもこれは本堂でなく不動堂らしく、なぜか五芒星の意匠がアチコチに・・・
ちなみにGoogle Mapで見ると、お寺自体はすぐ上にある国神小学校の横辺りにあるみたいなんですが、本堂っぽい建物は見当たらず(?_?)
単立系の祈祷寺かと思ったけど、どうも曹洞宗らしい・・・いろいろ奇妙なお寺でした(^^;
ちなみにGoogle Mapのストリートビューで境内辺りをクリックすると、なぜか中に入れちゃって周りを360°見渡せますので、興味のある人はご覧あれw
まず一番手前に稲荷大明神
なぜか稲荷社より奥にあるお狐様
山門
左に木槌がぶら下がってます。
本堂・・・かと思ったのですが不動堂らしい
五芒星の柱が立ってる
本堂の鐘を叩くところにも五芒星の意匠
門前にでかでかと墓地分譲の看板(^^;
「超前の話会必要」って・・・うむ、わからんw
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0