ちょうせんいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長泉院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月05日(日)
参拝:2022年5月吉日
令和4年5月 / 秩父1泊2日旅・1日目。
【札所二十八番 / 橋立堂】から約1.8キロメートル【札所二十九番 / 長泉院】です。
着いて思い出しました。
【東国花の寺 百ヶ寺】でした。
前回、秩父に来た時は、ちょうど桜が咲いている時期でした。
有名な【よみがえりの一本桜】を見に来てしまおうかな?とも思っていたのですが…。
また来ます。
結論:ある意味でタイミングが良かったー❤️
次は【法雲寺】へ向かいます。
【札所二十八番 / 橋立堂】から約1.8キロメートル【札所二十九番 / 長泉院】です。
着いて思い出しました。
【東国花の寺 百ヶ寺】でした。
前回、秩父に来た時は、ちょうど桜が咲いている時期でした。
有名な【よみがえりの一本桜】を見に来てしまおうかな?とも思っていたのですが…。
また来ます。
結論:ある意味でタイミングが良かったー❤️
次は【法雲寺】へ向かいます。
【よみがえりの一本桜】と【延命地蔵尊】です。
桜見たかったなー。
桜の開花時期に来てはいたのですが、札所を順番に巡りたかったので。
桜見たかったなー。
桜の開花時期に来てはいたのですが、札所を順番に巡りたかったので。
キレイな参道です。
そう言えば【東国花の寺 百ヶ寺】でした。
【豊川吒枳尼眞天堂】
可愛いですねー。
《観音霊験記 / 秩父順礼》から
【おびんずる様】兼【ショウヅカのお婆さん】だそうです。
横には【ダルマさん】がいくつもありました。
【奪衣婆】かな?とも思ったのですが、イマイチ判断がつきません。
横には【ダルマさん】がいくつもありました。
【奪衣婆】かな?とも思ったのですが、イマイチ判断がつきません。
【紅葉堂】
【天満大神宮】
いつもの【御朱印】写真を撮っている時…
【小坊さん】の後ろに【お坊さんと尼さん】が来られ、
読経が始まりました❤️
読経が始まりました❤️
【境内の花だより】にあった【カルミア】だそうです。
蓮の見頃はもう少し先ですが…。
すてき
投稿者のプロフィール
![碧。さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/C2rpfZzZa8xjGxMY_H3dO8XA22_xe2STCtQ7NT3Ljsc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210517-055149_2sJgyul5gi.jpg@webp)
碧。112投稿
『良き好き。』と呟きながらお参りをしている時が幸せです❤️
自分の備忘録や旅行記の様なゆる~い投稿になると思います。
写真や御朱印があるものは過去の記録としてUPする予定です。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。