御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
法養寺薬師堂ではいただけません
広告

ほうようじやくしどう

法養寺薬師堂のお参りの記録(1回目)
埼玉県三峰口駅

投稿日:2022年06月10日(金)
参拝:2022年5月吉日
令和4年5月 / 秩父1泊2日旅・1日目。

【札所三十番 / 法雲寺】から本日のお宿【両神温泉 国民宿舎 両神荘】へ向かう途中でちょっと寄り道。
小鹿野町営バスで【薬師堂】下車。
バス停の名前通りに【四阿屋山法養寺薬師堂】の目の前で止まります。
バス停に到着したのは18時ちょっと前。
日が長くなったなーと思います。

【四阿屋山法養寺薬師堂】は秩父十三仏霊場の第7番で薬師如来を祀っているお寺です。
目の薬師様で知られているそうです。
秩父十三仏とは、1980年から始まった比較的新しい霊場で初七日から三十三回忌まで十三回の追善供養仏事に配当した
仏・菩薩の事で、家門の繁栄や福徳円満をお守り下さるそうです。
因みに【四阿屋山法養寺薬師堂】は13回の追善供養:77日になるそうです。
十三物霊場は別名「とみまいり」とも呼ばれ、一巡約108キロメートル程あり車で1~2日、自転車で3~4日掛るとか。
歩いたらどうなんでしょうねー。
遠くない将来に巡りたいと思うのですが、十三仏のお寺と納経所が別の場合が何ヶ所かあるそうで。
ちょっと大変かしら?
こちらのお寺も無人の為、御朱印は【十輪寺】で頂けるそうです。
(埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1823)
ここからは約4.5キロメートル、徒歩50分強とか。
一巡108キロメートルではすまなそうですね。

案内板の最初の部分から
薬師堂は、古くから山岳信仰の対象である両神山・四阿屋山(あずまやさん・771.6メートル)の麓に平安時代に創建されたと伝わり、堂名を「四阿屋山法養寺薬師堂」といいます。
山の薬師、目の病気に霊験あらたかな薬師として広く庶民の信仰を集め、日向薬師(神奈川県伊勢原市)、鳳来寺薬師(愛知県新城市)とともに「日本三体薬師」の一つに数えられています。
※【日本三大薬師】の1つとも言われていますが、三大薬師には諸説があります。

【め】の絵馬やカラフルな【千羽鶴】など、無人のお寺にもかかわらずキレイにされていて、大事にされているお寺なんだなと思いました。

次は【両神神社】へ寄り道です。
法養寺薬師堂の建物その他
翌朝の薬師堂です。
法養寺薬師堂の山門
翌朝の仁王門。
法養寺薬師堂の本殿
翌朝。
法養寺薬師堂(埼玉県)
翌朝。
法養寺薬師堂(埼玉県)
法養寺薬師堂の山門
【山門】
法養寺薬師堂(埼玉県)
【仁王像】
草鞋を持っていますね。
法養寺薬師堂の像
【仁王像】
法養寺薬師堂(埼玉県)
法養寺薬師堂(埼玉県)
法養寺薬師堂の本殿
法養寺薬師堂の本殿
ちょっと見辛いですが【め】の絵馬が。
法養寺薬師堂(埼玉県)
法養寺薬師堂の本殿
法養寺薬師堂(埼玉県)
法養寺薬師堂(埼玉県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法養寺薬師堂の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ