御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
両神神社ではいただけません
広告

りょうかみじんじゃ

両神神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県三峰口駅

投稿日:2021年05月03日(月)
参拝:2021年4月吉日
秩父路③ 両神神社
以前来た時は、神社もあるのね、くらいの認識でしたが、今日はお参りします。
両神神社の鳥居
薬師堂のお隣にあります。
両神神社の自然
苔むした緑滴る参道
両神神社の鳥居
両部鳥居って言うんですね。
狛犬さんはいませんでした。
両神神社の本殿
おみくじがあり大吉でした^ ^
白鳥の彫刻と紙垂の白が映えて素敵です。
主祭神は罔象女神。水の神様好きなので、しかも女神様で嬉しいです。
奥宮は四阿屋山のハイキングコースにあるそうなので、次回トライしたいです。
由緒書きによれば、こちらの神社は元は丹生明神という氏神様で、大正時代に地元の神社をいくつか合併して両神神社と改称したとのことです。
両神神社の建物その他
両神神社は両神山にも(て言うか)あるのでまたの機会にはそちらにもお参りしようと思います。本社や奥宮は登山のつもりでなければ無理のようですので、登山口の里宮に。
宮司さんはこちらと同じ方のようです。
今度行くときは宮司さんにご朱印のことを電話でお聞きしてみようと思います。貰えるといいな。
両神神社(埼玉県)
薬師堂停留所から宿へ続く桜並木
両神神社の自然
国民宿舎両神荘♨️に泊まりました。前日に思い立ったのに予約できてラッキー。温泉は滑らかでいいお湯でした。テラス露天風呂もあります。夕食につくミニビュッフェで名物わらじカツが出されます。夏に来た時は、裏の小川(小森川)で螢を見ました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

まこりんさんのプロフィール画像

まこりん52投稿

まこりんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
両神神社の投稿をもっと見る8件
コメント
お問い合わせ