御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

しゅがくいん|天台宗背振山

修学院
公式佐賀県 吉野ケ里公園駅

檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

国道385から入って150m、左手に30台ほど駐車できます。

その他の巡礼の情報

神埼新四国第19番札所(子育地蔵堂)

住職より

毎月28日『護摩祈祷』を13時より行なっております。
是非、月に一度の"元気注入"にご参拝ください。(お加持あり)
護摩木(一願)=300円

修学院の基本情報

住所佐賀県神埼郡吉野ヶ里町松隈坂本1400
行き方

吉野ヶ里公園駅から車で10分。
中原駅から車で10分。
東脊振インターから車で5分。

アクセスを詳しく見る
名称修学院
読み方しゅがくいん
通称坂本修学院
参拝時間

9:00〜17:00

参拝にかかる時間

20分

参拝料

なし

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳あり
電話番号0952-52-5285
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスsefurizan@gmail.com
ホームページhttps://www.sefurizan.com/
SNS

詳細情報

ご本尊不動明王
山号背振山
院号修学院
宗旨・宗派天台宗
創建時代709年(和銅2年)
開山・開基湛誉上人
本堂二層式入母屋造
ご由緒

修学院は、正式には『背振山積翠教寺修學院』といいます。
今から約1,300年前の飛鳥時代末頃。
和銅2年(709)湛誉上人により「背振山」は開山されました。
背振山とは「上宮・中宮・下宮」を総称する山号で、中宮の霊仙寺を中心に「背振千坊」と讃えられた山岳仏教の聖地です。修学院は下宮にあたり、背振千古の歴史を今に伝えています。
修学院の名称の由来は、 慶長5年(1600)に鍋島直茂公(佐賀藩祖)の助力により、下宮の積翠寺が再興された折、京都の曼殊院門跡(皇族)より『修學院』の院号を賜りました。これにより、積翠寺を修学院と称するようになり、背振一山の中心も中宮の霊仙寺より下宮の修学院へと移行していきます。
藩政時代には、肥前国の最北東に位置するため「佐賀城鬼門除け・肥前国安穏祈願寺・三蜜祈願の道場」と定められており「代々祈願怠るべからず」との書状が今でも掲げられています。
※積翠教寺の「教」の字は天台宗に属することを表しています。

体験坐禅(座禅)写経・写仏祈祷おみくじお祓い絵馬仏像傾聴御朱印お守り武将・サムライ花の名所除夜の鐘伝説
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ