御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

よどひめじんじゃ

與止日女神社のお参りの記録(1回目)
佐賀県佐賀駅

投稿日:2020年09月15日(火)
参拝:2020年9月吉日
與止日女神社(よどひめじんじゃ)

肥前一之宮
旧社格:県社
御祭神:與止日女命(=豊玉姫だという説もあるそうです)


ようやく連休が取れたので
今回は佐賀県へ神社巡りツーリングへ。
與止日女神社の御朱印帳
佐賀県で御朱印をもらうのは初めてなので
こちらの御朱印帳を購入。
與止日女神社の御朱印
御朱印。
與止日女神社の鳥居
最初に訪れたのは與止日女神社。
まずは一之宮でご挨拶。
與止日女神社の鳥居
二の鳥居。
一の鳥居もそうですが、一体化した笠木・島木および
貫、柱もそれぞれが三本継ぎ、
柱は下のほうが太くなるのが『肥前鳥居』の特徴だそうです。
與止日女神社の歴史
中を進むと右手に石が。
子宝に恵まれなかった與止日女命が触れたところ、
色白できめこまやかな玉のごとき子宝を授かったそうです。
與止日女神社の建物その他
神社の横は景勝地・川上峡
與止日女神社の狛犬
狛犬。
與止日女神社の本殿
御社殿。
実はこちらに到着前、高速を走行中に
ミラーで後方を見たら赤色灯をつけた覆面パトが追いかけて来ました。
やられた・・・と思ったら別の車でした。
これは宮崎からお参りに来た自分を
與止日女命が迫る魔の手?から救ってくれたのだろうと
少しだけお賽銭を奮発しました(笑)
與止日女神社の本殿
與止日女神社の鳥居
境内にある與止日女天満宮。
與止日女神社の自然
大楠。
1813年に落雷による火災にあったそうですが、
古くから御神木とされていたそうです。
與止日女神社の山門
境内西側には西門があります。

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

akipy-vstさんのプロフィール画像

akipy-vst375投稿

akipy-vstさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
與止日女神社の投稿をもっと見る50件
コメント
お問い合わせ