こんごうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月07日(金)
参拝:2021年4月吉日
金剛寺、ご開帳に合わせて行ってきました。
金剛寺金堂三尊像見てきましたよ。大日如来、不動明王、降三世明王ですよ。金堂が立派で中に安置されてました。
雨のせいか、人影もまばらで、全く混んでなくて、ゆっくり見られました。
入口の案内のお姉さんがなんでも横浜出身で、神奈川からはるばる参拝に来てくれたと喜んでました。地元話でしばらく盛り上がりましたよ。
住職も気さくな方で、こちらがフレンドリーに話しかけるためか、色々と解説してくれました。
観心寺みたいに、一定の人数を区切って次から次へとまわすこともなく、ゆっくりじっくり見られました。
住職曰く、写真撮りは本当は制限したいわけではないのですが、写真が一人歩きして本来の意図しない使われ方をされる、特にSNSで悪戯に加工されたらするので、禁止してるんですよ、とのこと。
大日如来に不動明王はともかく降三世明王が脇侍にいるのはとても珍しいとのこと。
近くまで行って、じっくり見学してくださいね。って言われました。
本当に近くです間近に見られてよかったです。
住職の話も変にかしこまってなく、世間話の延長上でいろんな話が聞かれて、面白かったです。
金剛寺金堂三尊像見てきましたよ。大日如来、不動明王、降三世明王ですよ。金堂が立派で中に安置されてました。
雨のせいか、人影もまばらで、全く混んでなくて、ゆっくり見られました。
入口の案内のお姉さんがなんでも横浜出身で、神奈川からはるばる参拝に来てくれたと喜んでました。地元話でしばらく盛り上がりましたよ。
住職も気さくな方で、こちらがフレンドリーに話しかけるためか、色々と解説してくれました。
観心寺みたいに、一定の人数を区切って次から次へとまわすこともなく、ゆっくりじっくり見られました。
住職曰く、写真撮りは本当は制限したいわけではないのですが、写真が一人歩きして本来の意図しない使われ方をされる、特にSNSで悪戯に加工されたらするので、禁止してるんですよ、とのこと。
大日如来に不動明王はともかく降三世明王が脇侍にいるのはとても珍しいとのこと。
近くまで行って、じっくり見学してくださいね。って言われました。
本当に近くです間近に見られてよかったです。
住職の話も変にかしこまってなく、世間話の延長上でいろんな話が聞かれて、面白かったです。
すてき
投稿者のプロフィール
ちゅりぶり184投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。