せふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
施福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年10月01日(日)
参拝:2023年9月吉日
西国三十三所観音霊場 第4番札所
山号:槇尾山
宗派:天台宗
御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
創建:6世紀(欽明天皇時代)
弘法大師空海ゆかりのお寺さんです。
唐からの帰国後、都に戻る直前、こちらのお寺に滞在した可能性を示す資料があるそうです。
西国三十三所観音霊場の中で、"難所"と言われているお寺さんの中の1つです。"お参りする"と決めた日の1週間前くらいから、心が少々重くなります。普段の"運動不足"が原因です。😅
山号:槇尾山
宗派:天台宗
御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
創建:6世紀(欽明天皇時代)
弘法大師空海ゆかりのお寺さんです。
唐からの帰国後、都に戻る直前、こちらのお寺に滞在した可能性を示す資料があるそうです。
西国三十三所観音霊場の中で、"難所"と言われているお寺さんの中の1つです。"お参りする"と決めた日の1週間前くらいから、心が少々重くなります。普段の"運動不足"が原因です。😅
ご本堂
"行き"は歩くので精一杯。写真は全て"下りる"時に写したものです。😅
弘法大師空海さん。しっかり手を合わせます。🙏
😵💫
😵💫
😵💫
😌
😵💫
😵💫
😵💫
🙌
駐車場へもどる道です。急勾配の坂道、下りていくのも一苦労。気が抜けません。😵💫
駐車場手前のお店で、ラムネいただきました。至福の時間でした。🤭
初めてお参りした時(2006.11.11)入山料いりませんでした。今は、500円。麓にお支払いする所があります。
初めてお参りした時(2006.11.11)入山料いりませんでした。今は、500円。麓にお支払いする所があります。
いただいた御朱印です。
すてき
投稿者のプロフィール
![沙羅双樹の花さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/6-F1M6kI7iTWoy4-c56cDaZlxrDRO_Qsm-_392ohONc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230129-002555_ZKOxCbDn2S.jpg@webp)
沙羅双樹の花428投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。