黄檗宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
龍雲寺ではいただけません
広告
龍雲寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
電話番号 | 072-365-0562 |
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
ますみん
2022年03月13日(日)
822投稿
(河内西国観音4番)
のどかな住宅街の中にあるお寺らしくない佇まいです。
もともと真言宗の古寺であったものを、1724年、狭山藩主北條氏朝の援助のもと、独園和尚が開山し、黄檗宗に改宗、北條家と狭山藩士ならびに加太新田農民の菩提寺として、この地に移されました。
境内にはお釈迦様の生涯がよくわかるようにその時々のお姿が拝観できます。特に苦行の像は、目を背けたくなるほどです。
開かれた境内は次々と地域の方がお散歩がてらに?のようにお参りに来られています。
愛され寺ですね。
御朱印(河内西国観音4番)
山門
お釈迦様 誕生
お釈迦様 出家
お釈迦様 苦行
お釈迦様 成道
お釈迦様 説法
お釈迦様 涅槃
玄奘三蔵法師像
本堂
もっと読む
龍雲寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
3
0