ひろかわでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
弘川寺ではいただけません
広告
弘川寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月19日(日)
参拝:2022年5月吉日
西国薬師霊場巡りで参拝しました。下調べもせず、勢いで出かけた参拝でしたので、まさかの山寺とは思わず、素足にヒールでやらかしました。😣
桜🌸の名所で有名とか。また、西行法師終焉の地だそうですが知りませんでした。🫢
天智四(六六五)年に、役行者が開山。その後、天武天皇が行幸されて勅願寺となり、本堂には御本尊の薬師如来坐像がまつられています。また、行基が修行、空海が嵯峨天皇の命で中興し、密教の霊場と定められた、とあります。
また、江戸時代の歌僧で、西行堂を建て、境内に「花の庵」を建てて住み、生涯を西行の顕彰に尽くした似雲法師の似雲墳もあります。とりあえず本堂にお参りし、そちらまで登ってみる事に。🤗
すぐ裏手の上あたりかなと思いきや、けもの道で、割と雑草も生い茂り、素足が気になってドキドキしながらの探索。😖案の定、いました。😱例のニョロニョロです。🐍西行墳の辺りを子どもサイズのヘビが❗️よく見ると、柄模様があり、毒蛇⁉️って主人と大騒ぎしながら、調べてみると、アオダイショウの子どもは柄模様だそうです。😌また、勉強になりました。しかし、気をつけなければ。マムシもいますからね。
この辺りには新緑でいっぱいですが、供花として千本余りの桜🌸が植えられているので、桜の名所と呼ばれているそうです。それであんなに駐車場が広かったのかーと納得。桜の時期🌸に参拝したいと思います。
桜🌸の名所で有名とか。また、西行法師終焉の地だそうですが知りませんでした。🫢
天智四(六六五)年に、役行者が開山。その後、天武天皇が行幸されて勅願寺となり、本堂には御本尊の薬師如来坐像がまつられています。また、行基が修行、空海が嵯峨天皇の命で中興し、密教の霊場と定められた、とあります。
また、江戸時代の歌僧で、西行堂を建て、境内に「花の庵」を建てて住み、生涯を西行の顕彰に尽くした似雲法師の似雲墳もあります。とりあえず本堂にお参りし、そちらまで登ってみる事に。🤗
すぐ裏手の上あたりかなと思いきや、けもの道で、割と雑草も生い茂り、素足が気になってドキドキしながらの探索。😖案の定、いました。😱例のニョロニョロです。🐍西行墳の辺りを子どもサイズのヘビが❗️よく見ると、柄模様があり、毒蛇⁉️って主人と大騒ぎしながら、調べてみると、アオダイショウの子どもは柄模様だそうです。😌また、勉強になりました。しかし、気をつけなければ。マムシもいますからね。
この辺りには新緑でいっぱいですが、供花として千本余りの桜🌸が植えられているので、桜の名所と呼ばれているそうです。それであんなに駐車場が広かったのかーと納得。桜の時期🌸に参拝したいと思います。
お城みたい
手水場だったのかなぁ
本堂
御本尊 薬師如来像
鎮守堂
御影堂
釣鐘堂
護摩堂
西行堂
こちらより西行墳へ
初めは石畳風階段でしたが、このあと獣道に。
平地になった途端、遭遇!🐍
子どもサイズのヘビ🐍
柄模様が!これをみて毒蛇かと。😅
西行墳
ヘビでお騒がせしてしまい申し訳ありません。😖
ヘビでお騒がせしてしまい申し訳ありません。😖
西行法師の歌 「願はくは花の下にて春死なむそのきさらぎの望月のころ」
似雲墳
綺麗な青紅葉
こちらから獣道!
城壁みたい。
似雲法師のお住まいでした花の庵趾
こちらより西行記念館(拝観料あり)
御朱印寺務所はコチラ
御朱印寺務所はコチラ
すてき
投稿者のプロフィール
みーまゆ🐯350投稿
お城と戦国武将が大好きで、家康を祭神として祀る神社の東照宮に参拝したのをキッカケに御朱印巡りを始めました。今では仏像拝観が楽しみになり、特に自分の守護本尊の大日如来像に癒される毎日です。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。