御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月22日
意賀美神社ではいただけません
広告

おがみじんじゃ

意賀美神社のお参りの記録(1回目)
大阪府長滝駅

投稿日:2024年05月28日(火)
参拝:2024年5月吉日
和泉国日根郡の式内社です。式内社においては6社ある意賀(加)美神社の1社で、和泉国にはこちらと和泉郡にあります。泉佐野の丘陵地の端に鎮座しており、この地域は昔から梅雨の後における雨が少なかったことから、頻繁に祈雨の祈願が行われていたことが判っています。
意賀美神社(大阪府)
《一の鳥居》
樫井川にかかる意賀美橋を渡ったところにあります。
意賀美神社(大阪府)
《ニの鳥居と獅子狛犬像》
割と久しぶりに獅子と狛犬の両方が揃ってる神社を見たかもしれません。
意賀美神社(大阪府)
《手水舎》
水は出ていました。
意賀美神社(大阪府)
《拝殿》
👁チェックポイント‼️
当社の御祭神は高龗神さまで、岸和田市の同名社は闇龗神さまとされています。高龗神さまは山などの高地、対して闇龗神さまは谷間などに鎮まるとされており、伝承の通りの場所にそれぞれ土地を選んで神社を建てているのが分かりやすいです。
意賀美神社(大阪府)
《大絵馬》
今年はまさしく高龗神さまの年といえるでしょう。
当社の社叢には100近くの梅の木が植っているそうで、名所に数えられています。
意賀美神社(大阪府)
《社務所》
御朱印いただきました。
意賀美神社(大阪府)
《本殿》🙏
春日造の本殿は大阪府の中では最古とされ、国の重要文化財に指定されています。
意賀美神社(大阪府)
《若宮神社》
菅原道真公を祀ります。天満宮や天神社でないのは珍しいですね。
ちなみに当社への祈雨祈願に菅原道真公が派遣されたりしてます。
意賀美神社(大阪府)
《弥栄神社》
この3社は拝殿の向こう側に並んで鎮座しています。
意賀美神社(大阪府)
《堂ケ谷神社》
手水舎の話題側の高台に鎮座しており、足の神様として崇敬されています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
意賀美神社の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ