御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くさべじんじゃ

日部神社のお参りの記録一覧
公式大阪府 富木駅

bluecloud0711
bluecloud0711
2023年07月02日(日)
976投稿

参拝の記録です。

日部神社の御朱印

通常御朱印です。

日部神社の御朱印

七夕限定御朱印です。

日部神社の御朱印

七夕限定御朱印です。

日部神社の本殿
日部神社(大阪府)
日部神社(大阪府)
日部神社(大阪府)
日部神社の鳥居
もっと読む
みーまゆ🐯
みーまゆ🐯
2021年02月14日(日)
351投稿

昨日に引き続き晴天なので、Googleマップで目星を付けていた神社へ。実際に行ってみると、なかなか歴史のある式内神社で、国の重要文化財指定の本殿と石燈籠がありました。御朱印を頂きに社務所に行くと、社務所の方がわざわざ出て来て下さり、神社内をご一緒に歩いて重文の本殿の造りをひとつひとつ説明して下さいました。楽しいエピソードもたくさんして下さり、また神社を守っていかれる熱い思いも伝わって、少しでもお力になれればと、今後も神社巡りを続けたいと思いました。

日部神社の鳥居

鳥居の後に続く、色々な形の数々の石燈籠は明治の合祀の名残りです。

日部神社の歴史
日部神社の歴史
日部神社の本殿

重要文化財

日部神社の芸術

素晴らしい彫です。瓦もステキ。

日部神社の歴史
日部神社の歴史

この後ろの蔵に本物の石燈籠が保存されているそうです。お正月にはガラス越しに開放して拝見出来るそうです。説明に書かれてあるレプリカは二つ作られ、ひとつは本殿の内側に置かれてありました。初めは分からず、あちこち探して結局教えていただきました。もうひとつは堺市の博物館にあるそうです。

日部神社の建物その他

もう一歩ですね。ほんとにそう。

日部神社の建物その他

これこそ、ほんとにそう!声を大にしていいたい。

日部神社の建物その他

お伊勢様〜。また行きます!必ず行きます!

日部神社の授与品その他

由緒書です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ