御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いしおざんこうぼうじ

石尾山弘法寺のお参りの記録(1回目)
大阪府和泉中央駅

投稿日:2024年09月14日(土)
石尾山は槇尾山(西国第四番)及び松尾寺(豊臣秀頼再建)と共に「泉州の三尾」と呼ばれた古刹である。
延暦の頃、弘法大師が槇尾山にお登りになった時、この地に立ち寄って、坐禅観法の修行道場として開かれた。その後、淳和天皇の弘仁十三年にこの地の豪族、伏屋長者が一寺を建てて大日如来を本尊としてまつり、地蔵菩薩を脇仏とした。大師草創の故をもって一般に『石尾のお大師さん』と呼ばれ、弘法寺の名もそれに由来するものと思われる
弘法寺のホームページより。
札所:和泉八十八ヶ所霊場 第五十番札所(札所として機能しているかは不明)
   河泉二十四ヶ所地蔵霊場 第十八番札所(何地蔵かは不明)
   ぼけ除け二十四地蔵霊場 第二十番札所(何地蔵かは不明)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石尾山弘法寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ