御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きふねざん じゅんきょうじ|浄土真宗本願寺派木舟山

木舟山 順教寺の編集履歴
2021年07月09日(金)
広島県 津久野駅

順教寺 熊谷兼高 副住職さんのプロフィール画像
順教寺 熊谷兼高 副住職
2021年07月09日 14時35分

緯度

34.56233616932626

編集前:34.5452647

経度

132.65679481728517

編集前:135.4655747

名前

木舟山 順教寺

編集前:順教寺

ふりがな

きふねざん じゅんきょうじ

通称

じゅんきょうじ

郵便番号

739-1411

編集前:593-8329

都道府県

広島県

編集前:大阪府

住所

広島市安佐北区白木町1245

編集前:堺市西区下田町12-7

ご由緒

順教寺は、浄土真宗本願寺派の寺院の一つです。教春(きょうしゅん)によって、1574年(天正2年)に開基されました。教春は、元々は毛利家の家臣であった吉川経好(後の市川経好)が市川邑(現、白木町市川)に建設した館を買い取り、その地に順教寺を建立しました。教春が、市川経好から館を買い取った事実は高田郡村々覚書に記録されています。その市川経常の館であった名残が順教寺の石垣として現在も残っています。

電話番号

082-828-1008

編集前:072-262-2167

メールアドレス

temple@junkyouji.jp

ご祭神/ご本尊

阿弥陀如来

URL

https://jyunkyouji.com/

アクセス

芸備線志和口駅より徒歩10分
広交観光「吉井バス停」より徒歩8分

参拝時間

参拝可能時間午前9時~午後17時

駐車場

山門前に駐車場があり15台程停めることができます。

トイレ

本堂の横に参拝者用のトイレがあります。

参拝所要時間

約5分

参拝料

なし

山号

木舟山

創立

1574年(天正2年)

創始者/開山・開基

教春

行事

御正忌法要(1月)
彼岸法要(3月)
婦人会法要(3月)
夏季永代経(7月)
秋彼岸法要(9月)
報恩講(12月)
除夜会(12月)

文化財

当寺院には広島市の重要有形文化財に指定されている「金銅円盤懸仏(こんどうえんばん かけぼとけ)」2 面と「銅円盤懸仏(どうえんばんかけぼとけ)」1 面を保有しています。 古来より懸仏は、寺院や神社の建物の軒先や内部にかけられ礼拝の対象とされていまし た。この 3 面の懸仏は、室町時代に製造されたといわれています。2 面ある金銅円盤懸仏 のうちの1つの裏面には、文明 6 年(1474 年)4 月 15 日に、物部太郎惣左衛門という人 が、この懸仏を八幡神社に寄進したという内容の墨書きがされています。このような裏書 のある懸仏は県内でも珍しく、貴重な資料となっています。

ログインすると情報を追加/編集できます。