にいやにますあまてるみたまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新屋坐天照御魂神社(西河原鎮座)のお参りの記録(2回目)
投稿日:2023年10月18日(水)
参拝:2023年10月吉日
茨木市の西河原に鎮座します。
前の歩道がとても狭く、なおかつ学生がよく通るのでお気をつけて。
向かいにある疣水磯良神社は昔この神社の境内地にありました。
171沿いで交通量も多いのですが、この空間だけ切り取られたかのように人がいません。
コンクリートの強固な覆屋が特徴的。
しかし西河原にこういう神社があったの、神社巡りをする前は視界に入ってなかったんですよね。
171沿いで高槻や京都まで自転車で行ったり、子供の頃西河原市民プールに何回も連れてってもらったりでしたが。
そういう意味では視界が広がって楽しいなぁと気持ちになります。
前の歩道がとても狭く、なおかつ学生がよく通るのでお気をつけて。
向かいにある疣水磯良神社は昔この神社の境内地にありました。
171沿いで交通量も多いのですが、この空間だけ切り取られたかのように人がいません。
コンクリートの強固な覆屋が特徴的。
しかし西河原にこういう神社があったの、神社巡りをする前は視界に入ってなかったんですよね。
171沿いで高槻や京都まで自転車で行ったり、子供の頃西河原市民プールに何回も連れてってもらったりでしたが。
そういう意味では視界が広がって楽しいなぁと気持ちになります。
すてき
投稿者のプロフィール
ぬるかんぐう344投稿
御朱印を集めだしたのが平成31年からです。
今6冊目になります。
御朱印が無い場所にもたくさん行っているので、備忘録として使おうと思います。
大阪在住です。
最近狛犬を見るのがお気に入りです。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。