今日は箕面の勝尾寺まで走りました。その途中巡り会った社です。社殿は見えないものの通りから鳥居が見え、丘の上に向かうと社殿がありました。周りはとてものどかな雰囲気で田園風景です。
6
0
天平12年(740年)右大臣であった中臣清麻呂が祖神を祀ったのが始まりと社伝に記載があるが、肝心の祖神である天児屋根命は現在祀られなく、当初二座あった他方の須久久神社に祖神が祀られているようです(そちらは須久久神社ではなく春日神社と改称されています)
一の鳥居
かなり最近に建て直されたようです
手水舎
拝殿
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
6
0