阪急電車が目を引きます!
御朱印を頂くには電話をして予約するらしいが書き置きの御朱印もあり。
(お賽銭箱にお金を入れる)
神馬がいる🐴
5
この辺の総氏神「吉川八幡神社」
能勢電妙見口駅から北へ数分、駅前で住宅街でもあるが車でも全然走れる。
矢印が出てるので矢印にそって奥。電車の車両があるのですぐわかる。
駐車場...境内に停めていいよって言われて停めたけど結構急で狭い坂。
御手水の隣に鳥居。
...
主祭神:応神天皇
平安時代 治暦年間に源頼仲により創建された。
吉川上地区、吉川中地区、吉川下地区、吉川西地区(ときわ台、東ときわ台、光風台、新光風台)、保ノ谷、川尻、黒川奥山の総氏神。
なお、通称は「吉川八幡神社」で呼ばれているが、鳥居や灯籠の標記、宗教法人...
境内の中には水路に清流が流れています。
みんなのコメント(0件)
コメントはまだ投稿されていません。