御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

きゅうあんじ|高野山真言宗

久安寺へのアクセス
大阪府 箕面駅

住所大阪府池田市伏尾町697
行き方
駐車場
近くの駅

◼︎能勢電鉄妙見線
鼓滝駅から直線約2.6km
徒歩約1時間2分
車で約12分
Googleマップでルートを確認



◼︎能勢電鉄妙見線
多田駅から直線約2.66km
徒歩約1時間3分
車で約13分
Googleマップでルートを確認



◼︎能勢電鉄妙見線
平野駅から直線約2.71km
徒歩約1時間5分
車で約13分
Googleマップでルートを確認



最寄駅ではなく、直線距離で最も近い駅を目安として表示しています。
Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。
情報提供: HeartRails Express
電話番号072-752-1857
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://kyuanji.jp

駐車場に関する投稿

穏暖
穏暖
2022年08月20日(土)
672投稿

久安寺に参拝。勝尾寺は何度も行っているのですが、こちらは初。というか知りませんでした。来てみて立派さにびっくりです。大きな無料駐車場もあって安心です。奈良時代創建ということですが、当時は山奥の密教道場だったようです。モミジが多くて紅葉が綺麗かな。混むんだろうな。

久安寺の御朱印

大悲殿の御朱印。

久安寺の御朱印

こちらは薬師堂の瑠り光殿御朱印。

久安寺(大阪府)

駐車場から来るとこの前にでます。本坊前。左手が楼門で、右手が拝観受付。参道の途中に出てくる感じ。

久安寺(大阪府)

受付手前の具足池。季節が良ければ花でいっぱいだそう。

久安寺(大阪府)

受付を通って中へ。良い感じです。

久安寺の建物その他

階段上が御影堂です。

久安寺の本殿

こちらが本堂。上にあがれます。

久安寺(大阪府)

本堂から渡り廊下を通って三十三所堂へ。引き戸を開けると入れます。

久安寺(大阪府)

左が地蔵堂。

久安寺の建物その他

仏塔。

久安寺の仏像

仏塔の中に釈迦涅槃像があります。大きいです。

久安寺の山門

こちらは楼門。今は通れないように見えました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ