御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
瀧安寺ではいただけません
広告

りゅうあんじ

瀧安寺のお参りの記録(1回目)
大阪府箕面駅

投稿日:2019年01月10日(木)
参拝:2018年12月吉日
5
宝くじ公式サイトでも紹介されている宝くじ発祥のお寺です。
箕面の滝までのハイキングコースになっているので、沿道は思ったより賑わってました。
阪急電鉄主催の「阪急沿線・西国七福神」では弁財天様を祀っています。
瀧安寺の鳥居
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の山門
山門
瀧安寺の手水
瀧安寺の地蔵
瀧安寺の歴史
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の狛犬
瀧安寺の末社
法筐堂
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の建物その他
大護摩道場
瀧安寺の鳥居
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の仏像
瀧安寺の本殿
行者堂
瀧安寺の像
役行者像
瀧安寺の本殿
弁財天堂
瀧安寺の手水
瀧安寺の末社
大黒天堂
瀧安寺の本殿
瀧安寺の末社
白龍大明神社・箕面山神社・熊野三所権現社
瀧安寺の仏像
瀧安寺の建物その他
瀧安寺の周辺
沿道にある「もみじ天ぷら」店
瀧安寺の授与品その他

すてき

みんなのコメント5件)

えっ、宝くじって、そんなに歴史があるものなんですか?
しかもお寺が発祥地なんて..
こんなハイキングコースはいいですね。歩いてて楽しそうです!

2019年01月10日(木)

ジャギーさんこんにちは

かく言う私も行く予定を立ててからHPを拝見して初めて知りましたが
江戸時代初期、箕面山瀧安寺で3人の“当せん者”を選び福運の“お守り”を授けたのが始まりだそうです

参道には川床もあって、どことなく京都の貴船を思わせる景色でした、お勧めです

2019年01月11日(金)

そうなんですね!てっきり昭和に始まったものかと...

のんびり、こういう場所を旅したいです。

2019年01月11日(金)

宝くじは、はじめ富くじとして始まったと聞いていましたが、それが、このお寺が発祥なのですかね?知識不足ですなのですが。

2019年01月14日(月)

武甕槌命さん こんにちは!
箕面福と呼ばれていたそうです、その後の詳しい話は私も知りませんが当選品が徐々にお守りからお金に変わったのでしょうね。

2019年01月14日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
瀧安寺の投稿をもっと見る28件
コメント
お問い合わせ