杭全神社の日常(11回目)|大阪府平野(JR)駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2024年04月02日(火)
3月の冷え込みのため、例年より少し遅れていましたが、楠の落葉がピークを迎えています。
ふだんは朝行っている境内の掃きそうじも、この時期は夕方も行わないと安心して眠れません(翌朝の開門時が落ち葉だらけの境内になってしまうので…)
今日は春休みで時間と体力を持て余している娘たちに手伝ってもらいました。
なぜかおめかしして出てきてしまいましたが…
白い服は子供用の作務衣。ニッチな商品ですがなかなか本格的です。
ふだんは朝行っている境内の掃きそうじも、この時期は夕方も行わないと安心して眠れません(翌朝の開門時が落ち葉だらけの境内になってしまうので…)
今日は春休みで時間と体力を持て余している娘たちに手伝ってもらいました。
なぜかおめかしして出てきてしまいましたが…
白い服は子供用の作務衣。ニッチな商品ですがなかなか本格的です。
すてき
投稿者のプロフィール
![杭全神社さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/L2NsOf8VMemXkEjdvad4v15vaJu55ipIiS6uzVenuzQ/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210226-004431_tbH3lAfIXD.jpg@webp)
杭全神社18投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。