御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
実相寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月22日(火)
参拝:2020年9月吉日
上本町にある浄土宗のお寺
上町筋にあるお寺ばっかりがある通りの一角。隣が念仏寺、前は専念寺とあるのにもう隣はガソスタ。
駐車場知らん。
山門をくぐり、整備されたお庭が広がり正面本堂。
南側にお墓が並び、その入ってすぐに五井蘭州・入江育齊・椀久松山のお墓が並ぶ。五井蘭洲のみ立て札あり。
五位蘭州は江戸時代の儒学者、入江育齊は住友財閥五代目・住友友昌の弟、椀久松山は江戸時代の豪商で遊び人。この人をモデルにしたのが「二人椀久」とかある。
非公開らしいけど本当に非公開かわからない。観光寺院ではありません。
上町筋にあるお寺ばっかりがある通りの一角。隣が念仏寺、前は専念寺とあるのにもう隣はガソスタ。
駐車場知らん。
山門をくぐり、整備されたお庭が広がり正面本堂。
南側にお墓が並び、その入ってすぐに五井蘭州・入江育齊・椀久松山のお墓が並ぶ。五井蘭洲のみ立て札あり。
五位蘭州は江戸時代の儒学者、入江育齊は住友財閥五代目・住友友昌の弟、椀久松山は江戸時代の豪商で遊び人。この人をモデルにしたのが「二人椀久」とかある。
非公開らしいけど本当に非公開かわからない。観光寺院ではありません。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。