せいれんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
青蓮寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月28日(日)
参拝:2022年8月吉日
今日も四天王寺界隈にお参りです。
大阪十三仏めぐりのお寺、青蓮寺さん。
こちらは普段は正面の門は閉まっているようですね。前回も来たことがあるのですが、入り方がわからず断念したことがあります。
皆さんの書き込みを見て、右横の黒い門から入るんだと知って改めて伺いました。
人の気配がないのでほんとに入っていいのか躊躇しますね。なるべく静かに門を開け、また静かに閉めます。
右側がご本堂、左側が寺務所なので早速お参りさせていただき、黒のシックで近代的なご本堂をマジマジと拝見させていただきました。
そして寺務所へ向かうと、御用の方はインターホンを押してください、とあります。
うーん、押してもいいのだろうか。
思いきって押してみると、女性の方が出られて御朱印のお願いをすると出てきてくださり、対応してくださいました。
とても静かで隅々まで手入れが行き届いたお寺さんでした。
入るのも、御朱印をいただくのも少し勇気がいりますが(笑)
大阪十三仏めぐりのお寺、青蓮寺さん。
こちらは普段は正面の門は閉まっているようですね。前回も来たことがあるのですが、入り方がわからず断念したことがあります。
皆さんの書き込みを見て、右横の黒い門から入るんだと知って改めて伺いました。
人の気配がないのでほんとに入っていいのか躊躇しますね。なるべく静かに門を開け、また静かに閉めます。
右側がご本堂、左側が寺務所なので早速お参りさせていただき、黒のシックで近代的なご本堂をマジマジと拝見させていただきました。
そして寺務所へ向かうと、御用の方はインターホンを押してください、とあります。
うーん、押してもいいのだろうか。
思いきって押してみると、女性の方が出られて御朱印のお願いをすると出てきてくださり、対応してくださいました。
とても静かで隅々まで手入れが行き届いたお寺さんでした。
入るのも、御朱印をいただくのも少し勇気がいりますが(笑)
すてき
投稿者のプロフィール

cherry203投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。