ぎんりゅうおおかみ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
銀龍大神のお参りの記録一覧
![takeo48xx](https://minimized.hotokami.jp/2VcVOE_L2nzqMD-O_GIfbwnM5DgOdNrpr5NwhpOuMyw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230701-095406_RP2HfRxQlx.jpg@webp)
takeo48xx
2024年05月14日(火)
664投稿
大阪市阿倍野区にあります、
銀龍大神に参拝しました。
大阪メトロ谷町線の阿倍野駅から徒歩約15分ほどの場所にあります、五龍神結界の一つ【銀龍大神】が祀られている小さな祠です。
ビルとビルの間にある小さな祠なので
危うく見逃しかけましたw
もっと読む
ハナナチエ
2019年11月09日(土)
2214投稿
飛田五龍神の一つ「銀龍大神」
南霊園の道を挟んで北側にある『あびのビアレ』という1階にお店2階以降に居住地というマンションの東端。
駐車場なし。
写真でわかる通りの小さな祠。
マンションと壁の間にすっぽりハマった感じに入ってる。祠の中はお供えものだけ。
事前に他の龍大神を回ってないと絶対にスルーする。説明も何もなし。
玉串は飾られているが綺麗とは言い難いかな。
昔、西成の飛田にあった大きい池に住み着いた大蛇を「池の主」として、その池の周りに、天龍・白龍・黒龍・銀龍・金龍の5つの祠を建てて龍神を祀った信仰の一つ。
大正時代のマップではまさにこの辺に池があったが、今では名残なし。
昔は小高い山になっていたそうで、その山に銀龍が祀られていたそうだが小山も削られ現在に至る。でも場所は変わってない。でも五龍神の中では一番寂しい感じだ。
なかなか場所がわからずめっちゃ探した。
ちなみに、道を挟んだところにある南霊園は五代様こと五代友厚のお墓がある。めっちゃ広い。
こんなかんじで
気持ちアップ。正面から撮ると窓が綺麗にされてるから写っちゃう
もっと読む
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0