御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
舎利尊勝寺ではいただけません
広告

舎利尊勝寺のお参りの記録(1回目)
大阪府桃谷駅

投稿日:2020年08月04日(火)
参拝:2020年7月吉日
あべの橋(天王寺駅)からバス「舎利寺前」下車徒歩8分。
黄檗宗寺院。
開祖の聖徳太子は、生野長者の子が口がきけなかったので、子供の口から仏舎利3粒を吐かせ、話せるようになったという。そして太子はその3粒をそれぞれ法隆寺・四天王寺と生野長者にわけ、敷地内の舎利を祀ったのが最初と言われている。
また、ここは、三好長慶と遊佐長教との合戦場でもあり、応仁の乱以来の最大規模であったと言われています。
御朱印は寺務所にて頂けますが、行った当日は留守でした。
寺務所にて当寺院の由来を聞いて行きますか?と言われましたが、時間も押し詰まってきたのでまたにします。
舎利尊勝寺の山門
山門です。
舎利尊勝寺の建物その他
舎利尊勝寺の歴史
舎利尊勝寺の本殿
開山堂。
舎利尊勝寺の像
舎利尊勝寺の建物その他
舎利尊勝寺の建物その他
舎利尊勝寺の塔
舎利尊勝寺の本殿
本堂です。
ご本尊である聖観世音菩薩に脇仏として、聖徳太子像と韋駄天像が祀られています。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
舎利尊勝寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ