ししくつじ|高野山真言宗
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
獅子窟寺の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - | ||
参拝時間 | 9:00~16:00 | ||
電話番号 | 072-891-6693 |
大阪府のおすすめ🍁
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
大阪寺院巡りの4寺目は、交野市に在る普見山 獅子窟寺です。今回の最終目的地です。
交野市は先の野中寺の羽曳野市からはやや距離があります。1寺目の観心寺で予定外に時間が掛かってしまったため、藤井寺ICから高速道路を利用して挽回しました。
高野山真言宗で、本尊は薬師如来、この薬師如来が国宝に指定されています。正月3ヶ日は予約不要で無料拝観出来るそうですが、その日以外は事前予約が必要で、有料拝観(500円)となります。予約した時に「車では登れないため登り口手前に邪魔にならないように停めて登って来て下さい。」との事でした。
カーナビに従って車を走らせましたが、住宅地の中の細い道で結構わかり辛い。本当にこれで合っているのだろうか?と気になりだした所、丁度犬の散歩をされている方がいらっしゃったので「獅子窟寺へ行きたいのですが、道は合ってますか?」とお訊きしたら「直ぐそこですよ。車で登れない事はないけどめちゃめちゃ急坂、歩いて登っても滑る位だからね。路肩に停めて歩いて登って行けばいいよ。15分位掛かるよ。」との事。車を方向転換して路肩に停めました。
さあ行こうと参道を見たら凄い急坂。思わず「え~!」と声が出てしまった。ご住職は車(4WD)で往き来しているそうなのでコンクリートが打ってありますが、ご近所の方が言うように湿っていたら滑りますね。ごちゃごちゃ言っても仕方ないので諦めて息絶え絶え登りました。10分で仁王門の跡地に、更にそこから5分で本堂に到着。計15分掛かりました。
この寺院は伝えによると、聖武天皇の勅願により行基が創建、空海が獅子窟で修法したとの事。子院が12院在ったが焼き討ちされ焼失、江戸初期に再興されたそうである。
こぢんまりした本堂で手を合わせてから、奥の庫裡へ行って拝観予約しておいた者ですとご住職に挨拶。その上にある鉄筋コンクリートの収蔵庫に案内戴いて国宝・薬師如来と対面です。参拝客は私のみ。ここに国宝仏がある事は余り知られていない様です。(観心寺は凄い人、金剛寺もまあまあの人だったのに・・・)
堂の真ん中に薬師如来、左右に日光菩薩と月光菩薩、その奥に左右6躯ずつの十二神将が祀られています。
薬師如来は平安時代初期の作で、高さ92cm、ウエストがきゅっとくびれ、衣のラインがくっきりとしていて、翻波式衣文の素晴らしい仏像です。
お茶とお菓子を出して戴けたので(ポットで)、堂内に座ってお茶をすすりながらゆっくり眺めていました。また、時折雨がパラパラしており、使ってくれと傘を持ってきて戴きました。お心遣いに感謝。
奇岩があり、西国巡りもでき、眺望もいいので、興味がある方は行かれるとよろしいかと思います。
御朱印
参道入り口
写真では余り急坂には見えませんが・・
仁王門跡
本堂
地蔵堂
天福岩
収蔵庫
眺望
お大師さまの水
王の墓
獅子窟寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(7枚)
大阪府のおすすめ🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
17
0