はんにゃでら|日蓮宗|立正山
槃若寺のお参りの記録一覧
大阪府交野市にあります、
槃若寺に参拝しました。
日蓮宗の寺院で、山号は【立正山】
交野大黒天とも呼ばれています。
自転車で交野市付近の寺社仏閣巡りをしていた際に訪れ参拝しました。御朱印は残念ながらお留守だったのでいただけず。
京阪電車 交野線 交野市駅から徒歩15分ほどにあるお寺です。
交野市駅の近くにある住吉神社(この地域は住吉神社や住吉三神祀られているとこ多いです)から、すぐ近くにあります。
住吉神社が交野戎として十日戎の準備で賑やかになっているところに初詣。
次の神社に歩いて行こうと思い、歩いていたら、出会いました。
そういえば交野大黒天として、あちこちに看板出ていて、どこやろと思っていたとこだったので、あっ出会えたって感じです。
地域のお寺は、基本閉まっており入れないところも多い中、十日戎に合わせてイベントの準備中で入れました(こちらは基本24時間入れるようです)
今宮戎→大國主神社の二社参りのご利益のように、交野戎→交野大黒天はご利益ありそうですね。
本堂をお参りすると、手を合わせた時に突風が吹きました!
マジかー、まさか歓迎されてない?
と思いつつ、寺務所の方いらして、御朱印対応お願いすると、ご住職は法要でしばらく帰らないとのこと。
御朱印帳預けて、後日取りに行くでも良いとのことだったので、預けて、次の神社行こうとしたら、山門横に龍神様発見。
ご挨拶したら、手を合わせたときにまた突風が!
すると、寺務所から声がかかり、ご住職がしばらくすると帰られるとのこと。
次の神社行って帰ってくる頃には御朱印が出来ているとのことでしたので、御朱印受け取ることになりました。
御朱印、めちゃかっこ良いです。
何個がパターンがあるようですが、1番すごいのいただけました。
すごく歓迎していただいた大黒天様でした!
本堂
お寺のお名前
看板
御朱印
大阪府のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0