御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

星田妙見宮の限定御朱印|大阪府星田駅

6月
1

七夕限定御朱印のご案内

日程:2024年06月01日(土)〜08月31日(土)
投稿日:2024年06月08日(土)
七夕まであと1か月となりました。
当社並びに、当地交野市、枚方市一帯は古くより交野ケ原とも呼ばれ七夕伝説が伝わっています。

現在、2種類の七夕限定御朱印を授与しております。
また、7月下旬頃より追加でもう2種類の七夕限定御朱印も授与予定です。
ご参拝の際、ぜひお受けください。

七夕の短冊授与も開始しました。
願いごとを書いていただきました短冊は七夕祭(7月5~7日)にて境内の笹に吊るし飾らせていただきます。

皆さまのご参拝をお待ちしております。
星田妙見宮の御朱印
七夕限定御朱印 『南遊紀行』貝原益軒 初穂料1,000円 
※8月末日まで授与

江戸時代の学者である貝原益軒が記した 『南遊紀行』には「此谷のおくに、星の森有。星の社あり。其神は牽牛織女也。」と当社の御祭神が七夕の織姫・彦星であるとの記載がございます。当社の歴史と伝統を御朱印で表現しました。御朱印には銀箔と紫箔を使用しています。
星田妙見宮の御朱印
七夕限定御朱印 『万葉集』大伴家持 初穂料1,200円 
※復刻版 8月末日まで授与

和歌は当社の一の鳥居横の万葉歌碑にも刻まれています。
和歌のイメージを御朱印として奉製しました。
「織女し船乗りすらしまそ鏡清き月夜に雲立ち渡る」
意味(織女(織姫)が船に乗ったらしい。真澄の鏡のように清らかな月夜に雲が立ち渡っている。)
星田妙見宮(大阪府)
短冊の授与を開始いたしました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
星田妙見宮のお知らせをもっと見る9件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

星田妙見宮

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ