御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
松林寺ではいただけません
広告

松林寺のお参りの記録(1回目)
大阪府八尾駅

投稿日:2018年02月18日(日)
参拝:2018年2月吉日
3
お寺としては普通の檀家寺のようですが、ここは簷葡舎(えんほしゃ)跡としてネット上でヒットしました。

「簷葡舎(えんほしゃ)は、奈良街道沿いにあった松林寺で開かれた私塾です。比叡山で天台教学(てんだいきょうがく)を学び、京都で書家・貫名海屋(ぬきなかいおく)、漢詩人・梁川星巌(やながわせいがん)、歴史家や儒学者でもあった頼山陽(らいさんよう)に学んだ「葛佛蓮(かつら ぶつれん)」が、天保(てんぽう)8年(1837)頃、植松村の松林寺に来住して開いた幕末の八尾を代表する私塾(しじゅく)のひとつです」と八尾市の観光データベースに載っていました。
松林寺の山門

すてき

みんなのコメント3件)

八尾には行こうと思っていたんです。
JR北口に美味しそうなトンカツ屋さんがありまして(笑)

2018年02月18日(日)

八尾は近鉄周辺よりJR周辺の方が町並みが古いです。隣の久宝寺まで歩きましたが、ここは開発されていましたね。暗渠となっている川が幾筋もあって、橋跡もいくつか見れました。跡部と言う古い地名が残っていますが、物部氏の別宅があった地域らしく、弥生時代の遺構も見つかっていますが、ほとんど面影はありません。八尾空港が近いせいで軍用ヘリが飛んでいましたが(笑)ちょっとテンションがあがりました(笑)

2018年02月19日(月)

このあたり排仏派と崇仏派がご近所に祭られていて面白いですね。
私もヘリを見たらテンションあがりそうです(笑)

2018年02月19日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松林寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ