御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いしきりつるぎやじんじゃ

石切劔箭神社のお参りの記録(1回目)
大阪府新石切駅

投稿日:2024年11月18日(月)
参拝:2024年8月吉日
この日は生駒山の奈良側と大阪側でお参りして廻り、額田駅の近くで1泊しました。
石切劔箭神社様には2日目にお詣りさせて頂きました。

御祭神は饒速日尊(ニギハヤヒノミコト)と宇摩志麻遅命(ウマシマヂノミコト)をお祀りされています。
饒速日尊は神武天皇の東征以前に畿内に降り立ち、稲作をもたらし豊かな国を作られたとされています。

「石切さん」と呼ばれ親しまれ「でんぼの神様」として広く知られています。ところで、でんぼ(腫れ物)って標準語なんでしょうか('_'?)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)
石切劔箭神社(大阪府)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石切劔箭神社の投稿をもっと見る167件
コメント
お問い合わせ