御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
三島鴨神社ではいただけません
広告

みしまかもじんじゃ

三島鴨神社のお参りの記録(1回目)
大阪府光善寺駅

投稿日:2020年11月16日(月)
参拝:2020年11月吉日
摂津国島下郡の式内論社です。式内社として複数ある賀茂系神社の一社ですが、他と違って賀茂別雷命さまを祀っておらず、事代主命さまと大山祇神さまを祀ります。これはもともとが京都の上賀茂下鴨神社より古いことを示しています。
三島鴨神社の鳥居
《一の鳥居》
三島鴨神社の建物その他
《表参道》
大阪ではありますが周りは平地の広がる長閑な土地です。
三島鴨神社の鳥居
《二の鳥居と社号碑》
👁チェックポイント‼️
鳥居についている注連縄を見ていただきたいのですが、ぐるぐると巻き付けられています。これはもともと注連縄のルーツがコブラにあり、とぐろを巻くように巻きつけるのが本義なんだそうです。
三島鴨神社の手水
《手水舎》
水は流れています。
ちなみに、この三島鴨神社は伊予国一宮の大山祇神社の元宮とされています。
この土地に住んでいた三島氏は百済から来た渡来系民族で、本国からの国交に瀬戸内海をルートにするため移住したのが大三島で、大山祇神社を建てたとされています。
三島鴨神社の本殿
《外拝殿》
なぜ注連縄がコブラなのか、それはこの土地に伝わる歴史によると、事代主命さまを祖神とする出雲族はインドを出自に持つ異邦人で、和歌山の紀伊半島から入ってきた支那を出自に持つ物部氏とこの地で婚姻を結んで協力関係を気づいて日本を平定したそうです。なので、記紀の日本神話は現在の皇族によって都合の良いように創作されたもの、という話を神主さんが話してくれました。
これが意外とデタラメじゃなさそうなんですよね…
三島鴨神社の末社
《唐崎神社》
高槻市唐崎にありましたが明治の神社合祀政策で現在地に遷座しました。昭和には旧鎮座地に遥拝所が建っているんだそうです。
三島鴨神社の本殿
《西面八幡神社》
三島鴨神社の狛犬
《獅子像》
尻尾が天狗のうちわみたいになってますね。
三島鴨神社の末社
《末社群》
左から大将軍社、竈神社、厳島神社を祀ります。
三島鴨神社の末社
《桂本國廣神社》
名前は違いますが稲荷神社です。
いつもお世話になっ!(🤛🤛🤛
三島鴨神社の建物その他
《お祭りの様子》
詳しい話が聞きたい方はぜひ神社へ参拝してみてください。とてもお話好きで勉強家な神主さんなのでなんでも教えてくれますよ!

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
三島鴨神社の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ