みょうふくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方妙福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月16日(月)
参拝:2024年8月吉日
御本尊 千手観音
千手観音は聖徳太子の彫刻と伝えられています。瀬戸観音とも呼ばれているそうです。
瀬戸内三十三観音霊場第6番札所
地元では、「東寺」(ひがしでら)と呼ばれています。
海が見えて素敵でした💓
潮の香りもしました😊
千手観音は聖徳太子の彫刻と伝えられています。瀬戸観音とも呼ばれているそうです。
瀬戸内三十三観音霊場第6番札所
地元では、「東寺」(ひがしでら)と呼ばれています。
海が見えて素敵でした💓
潮の香りもしました😊
すてき
投稿者のプロフィール

さくら1640投稿
京都に住んでいます。 神社やお寺へ行くのは大好きでしたが ただ行っていただけでした 御朱印を集めるようになってから 神様仏様や神社仏閣のことを勉強するようになりました 少しですが、歴史もわかるよ...もっと読む
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。