御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
両児神社ではいただけません
広告

ふたごじんじゃ

両児神社のお参りの記録(1回目)
岡山県中庄駅

投稿日:2024年02月16日(金)
参拝:2024年2月吉日
川崎医科大学附属病院のすぐ裏手にある両児神社にお参りできました。創建はおよそ1800年前の古社です。注連石をくぐると鳥居の眺めも良く、さっそくワクワクしてきます。狛犬の見た目もとても良く存在感があってゾクゾクします。
本殿や、本殿裏の末社の辺りもご神気に満ちていて、石畳の小道に梅が咲いている景色がとても美しい神社です。街中にひっそりと鎮座し、小鳥の声が絶えず聞こえる素晴らしいところ。大好きな神社になりました。また来ます。

御祭神:伊邪那岐命、伊邪那美命、天照大神、月夜見大神、品陀和氣命
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社の本殿
拝殿
両児神社(岡山県)
拝殿破風
両児神社(岡山県)
本殿
両児神社(岡山県)
本殿
両児神社(岡山県)
本殿
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
両児神社(岡山県)
摂社
両児神社(岡山県)
摂社
両児神社(岡山県)
摂社
両児神社(岡山県)
摂社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
両児神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ