きびつじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
吉備津神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年03月12日(火)
参拝:2024年2月吉日
【岡山桃太郎伝説②】
鳴釜神事のご祈祷を受けたかったのですが、ボケっとしてたら普通のご祈祷に申し込んでしまいました💦
説明をよくよく読んでみると、まず吉備津彦命にお願い事をする順番のようで、結果良かったです
初めてご祈祷を受け、温羅一族はじめ大和朝廷に討伐された方々のご冥福を祈りました
数日後にテレビで温羅一族は賊ではないと紹介されていましたので、お願い聞いていただけてると思います😆✨
鳴釜神事のご祈祷を受けたかったのですが、ボケっとしてたら普通のご祈祷に申し込んでしまいました💦
説明をよくよく読んでみると、まず吉備津彦命にお願い事をする順番のようで、結果良かったです
初めてご祈祷を受け、温羅一族はじめ大和朝廷に討伐された方々のご冥福を祈りました
数日後にテレビで温羅一族は賊ではないと紹介されていましたので、お願い聞いていただけてると思います😆✨
ご祈祷はこちらの祈祷殿で行われます
有名な長い回廊
御竃殿は撮影禁止となっています
鬼ノ城にも行きました
岡山香川両方の伝説を調べていくと、
逃れた温羅一族は女木島へ渡り、高松市鬼無町で最後を迎えたのではないかとつながりました
逃れた温羅一族は女木島へ渡り、高松市鬼無町で最後を迎えたのではないかとつながりました
すてき
投稿者のプロフィール
いつき112投稿
香川県内中心に、寺社と土地の関係に注目しながら参拝しています/四国八十八ヶ所✱讃岐ピラミッドや磐座✱邪馬台国四国山上説推し✱豊玉姫命研究✱神社仏閣案内してくださる先輩に出会えるといいな(^^)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。