御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いまむらぐう

今村宮のお参りの記録一覧
岡山県 北長瀬駅

まさ
まさ
2024年11月17日(日)
5投稿

七五三後の11月17日の参拝です。まだ岡山市はモミジが紅葉していません。

今村宮の御朱印

今村宮の御朱印です。

今村宮(岡山県)

11月17日ですが今年は暖かいのでモミジがまだ紅葉していません。

もっと読む
タンホイザ
タンホイザ
2024年11月10日(日)
3637投稿

1334年奥州白川城主・菖蒲七郎左衛門の子・菖蒲正寿が勧請し創建された。
天照大御神、八幡大神、春日大神の三神を祀り三社明神、三社宮と呼ばれ岡山市の産土神として崇敬された。
1580年宇喜多直家が岡山城を拡張する際現在地に遷座した。
現在の本殿は1623年に再建されたものである。

今村宮(岡山県)

拝殿

今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)

本殿

今村宮(岡山県)

本殿

今村宮(岡山県)

本殿

今村宮(岡山県)

本殿

今村宮(岡山県)

神門

今村宮(岡山県)

随神門
1745年建築

今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)

天神社(旧天満宮)

今村宮(岡山県)

地神社

今村宮(岡山県)

荒神社

今村宮(岡山県)

若宮

今村宮(岡山県)

天満宮(旧稲荷神社)

今村宮(岡山県)

木乃花咲姫神社(旧稲利神社)

今村宮(岡山県)

稲荷神社

今村宮(岡山県)

稲荷神社

今村宮(岡山県)

稲荷神社拝殿

今村宮(岡山県)

稲荷神社本殿

今村宮(岡山県)

木野山神社

今村宮(岡山県)

八十末社

今村宮(岡山県)

思兼神社・戸隠神社・玉作神社・鏡作神社・猿女神社・忌部神社・祓殿神社

今村宮(岡山県)

宇賀神社

今村宮(岡山県)

宗像神社

今村宮(岡山県)

塞神社

今村宮(岡山県)
今村宮(岡山県)
もっと読む
神祇伯
神祇伯
2021年08月20日(金)
1512投稿

岡山市の中心の総鎮守である神社で、教派神道の一派である黒住教の開祖、黒住宗忠さんがここの禰宜を務めていたことで有名ですね。

今村宮の鳥居

《鳥居と社号碑》
明治の近代社格制度では県社に列しています。

今村宮の鳥居

《2の鳥居》
いい感じに涼しいです。

今村宮の自然

《参道の植物》
これはえんどうでしょうか?

今村宮の手水

《手水舎》
水も流れていて使えます。

今村宮の鳥居

《随身門》

今村宮の本殿

《拝殿》

今村宮の本殿

《扁額》
一瞬「今寺宮」と書かれているのかと思いきや、「村」の字を半分にして縦に並べた形でした。
「﨑」→「嵜」みたいな感じですね。

今村宮の狛犬

《狛犬像》
👁チェックポイント‼️
いい笑顔の狛犬さんなんですが、実は獅子狛犬の阿吽(口の開閉)の左右の位置は決まっており、従来は右が阿、左が吽なのですが、この神社は配置が逆になっています。意図したものか間違えてるのか…

今村宮の授与品その他

《授与品》
当時神主さんは神職研修らしくお留守でした。

今村宮の末社

《摂社》
なんと両側にオオカミさんが控えてます。

もっと読む
じんべい
じんべい
2020年12月12日(土)
86投稿

今村宮に御参りしてきました。境内の紅葉が圧巻で、今年見た中では一番かも。

今村宮の鳥居

鳥居

今村宮の狛犬

ちょっと変わった狛犬

今村宮の狛犬

鳩胸な狛犬

今村宮の手水

手水舎

今村宮の山門
今村宮の建物その他

拝殿

今村宮の狛犬

拝殿の隣にも狛犬

今村宮の狛犬

狛犬2

今村宮の本殿

本殿

今村宮の末社
今村宮の末社

境内にある稲荷神社

今村宮の本殿

本殿と紅葉

今村宮の自然

緑と赤

今村宮の自然

オレンジと赤と緑と

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ