御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
吹上神社ではいただけません
広告

吹上神社の基本情報

住所大分県日田市吹上町
行き方
アクセスを詳しく見る
名称吹上神社
読み方ふきあげじんじゃ
参拝時間

24時間可能

御朱印なし

詳細情報

ご由緒

本堂に鎮座する吹上観音像は、如意輪観音と伝えられているが、像容からみると聖観音とも考えられる。祇園囃子の一節に「吹上観音様はあらたかな仏 一夜こもれば様に逢う」と唄われたように信仰の厚い観音様である。像高は1.2m余りで、左手には蓮華を持ち、右手は前に伸ばして与願印を結ぶ。顔容がふくよかな中にも引き締まった力強さがうかがえる。製作年代は平安時代中期と考えられているが、惜しくも製作当時の部分は顔・胸・胴の前面に残るだけで、他の部分は鎌倉時代から室町時代にかけて補修されたものである。堂内にはほぼ等身大の四天王像と三十三体の小観音が併置されている。

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ