御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうれんぼう|真宗大谷派獅子吼山

宝蓮坊の御由緒・歴史
大分県 中津駅

ご本尊阿弥陀如来
ご由緒

細川忠興が中津城に入封の際、行橋・浄喜寺の住職・村上良慶を伴ったとされる。
1600年(慶長5年)忠興は良慶に浄喜寺を行橋から中津に移させ中津・浄喜寺を開山。
1607年(慶長12年)東本願寺初代・教如上人よ特別の功績で坊号を賜り「宝蓮坊」と改称。
大阪四天王寺の奥の院の聖徳太子像を拝領。
木造の座像で、市指定の有形文化財。
太子像は非公開

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ