御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
日出若宮八幡神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年02月23日(水)
参拝:2022年2月吉日
日出城🏯の城下。 近くに日出城址など観光スポットがあります。
1196年大友能直が社殿を寄進。 後に豊臣秀吉の九州成敗で毛利兵橘の所領に。 キリシタンの大友氏を忌み嫌いゆかりのものは破却。御神体を海へ。1602年木下延俊により密かに海から御神体を引き上げ社殿を再興。
御朱印は役場近くの二の丸館で書き置きをご拝受できます。
御朱印を頂きにあがった際にカフェからカレーの匂いが… ランチでテイクアウト🥡出来るとの事でオーダーしました😉 想像したカレー🍛ではなく小洒落たエスニック風のインディカ米を使った本格派ランチで近くの漁港駐車場で車内でいただきました😉 多分皆さんも書き置き御朱印いただきにまいったらカレー注文すると思います😉
1196年大友能直が社殿を寄進。 後に豊臣秀吉の九州成敗で毛利兵橘の所領に。 キリシタンの大友氏を忌み嫌いゆかりのものは破却。御神体を海へ。1602年木下延俊により密かに海から御神体を引き上げ社殿を再興。
御朱印は役場近くの二の丸館で書き置きをご拝受できます。
御朱印を頂きにあがった際にカフェからカレーの匂いが… ランチでテイクアウト🥡出来るとの事でオーダーしました😉 想像したカレー🍛ではなく小洒落たエスニック風のインディカ米を使った本格派ランチで近くの漁港駐車場で車内でいただきました😉 多分皆さんも書き置き御朱印いただきにまいったらカレー注文すると思います😉
正面
階段の一段の高さが高い。 180cmくらいの人用😅
楼門
楼門の事
楼門から境内へ
絵馬と説明書き
絵馬
境内から見る楼門越しの海
本殿
御朱印の方へ
拝殿
灯籠の穴から見る海
エスニック風カレー
別府湾を見ながらランチ
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。