ほのおほのめじんじゃ
鶴見岳の麓の火売に鎮座する火男火売神社・下宮は、鶴見岳山頂の奥宮(山上社)の里宮に当たり、鶴見岳山頂の奥宮(山上社)、中腹に鎮座する火男火売神社・中宮(御嶽権現)の3社から成っています。創建は不詳ですが、『続日本後紀』の嘉祥2年(849)の条くだりにて、朝廷より従五位の神階を授けられたことが記され、それが起源とされています。鶴見岳から伽藍岳を含めた鶴見山稜全域を御神体とし、別府市鶴見地区の氏神として篤く崇敬を集め、「鶴見権現」とも称されています。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。