あめのやすかわらぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
天安河原宮ではいただけません
広告
天安河原宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年08月10日(木)
参拝:2023年7月吉日
天岩戸神社の境外社で、天照大御神さまが岩戸に引き篭もってしまった際の、八百万の神々が集って大会議をされたという大洞窟に鎮座しています。
古代の祭祀場を思わせるような川近くの岩窟よ暗がりと、その周りを取り囲むように聳え立つ石積みの塔はまた違った雰囲気を醸し出していました。
古代の祭祀場を思わせるような川近くの岩窟よ暗がりと、その周りを取り囲むように聳え立つ石積みの塔はまた違った雰囲気を醸し出していました。
《表参道》
天岩戸神社の西本宮奥から続いています。
天岩戸神社の西本宮奥から続いています。
川面近くまで降って行きますよ。
この川のせせらぎ…じゃないな。激流音が逆に涼しく感じます。
結構な人たちが参拝に来てます。
《河原付近》
賽の河原かと思わせるほどに石が積まれています。
賽の河原かと思わせるほどに石が積まれています。
増水したら普通に流されるくらいの高さですよねこれ…
《鳥居と本殿》
👁チェックポイント‼️
鳥居も社殿もあり、御朱印さえも用意されているのですが、何故かHP上では神話上で言及される他は一切祭事の情報も何もありません。一応石には積み方と積んで祈願を行う慣習があるとのことですが、これも50年前からだそうで、神社全体の歴史に対してはかなり新しいといえます。
👁チェックポイント‼️
鳥居も社殿もあり、御朱印さえも用意されているのですが、何故かHP上では神話上で言及される他は一切祭事の情報も何もありません。一応石には積み方と積んで祈願を行う慣習があるとのことですが、これも50年前からだそうで、神社全体の歴史に対してはかなり新しいといえます。
《本殿付近の河原》
というか自然すぎてあんま考えてなかったんですけど、ここ神社ですけど賽の河原って三途の川の付近なので分類上は仏教に由来するはずなんですよね…日本人こういうところ曖昧なままにしちゃうから…
というか自然すぎてあんま考えてなかったんですけど、ここ神社ですけど賽の河原って三途の川の付近なので分類上は仏教に由来するはずなんですよね…日本人こういうところ曖昧なままにしちゃうから…
というかよくこれだけ積んで崩れてないなぁ…
《境内》
パワースポットとして取り沙汰されているためかこちらの方が人が集中しているような気がします。
パワースポットとして取り沙汰されているためかこちらの方が人が集中しているような気がします。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1458投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。