御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
十王堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月06日(月)
参拝:2023年11月吉日
自転車を走らせていると、県道沿いに大きなお地蔵さまが見えた。
雪国らしく、笠を被ったお地蔵様が数体並んでいた。
その後ろには幾つかお墓も観えた。
清水山と書かれた扉が閉ざされた寺院であった。
確かにここはかつては札所の1寺院であったはずなのだ。
その名残は残っている。
しかし、残念ながら無人寺であり、十日町市の資料を見ても全く何もない。
十王堂は日本各地に幾つもある。きっとここもそのうちの1つ、地域の人が旧くから信仰してきた場所なのだろう。
静かな山の中にただ存在する地蔵たち。
その空間を大切にしたいと思うのであった。
雪国らしく、笠を被ったお地蔵様が数体並んでいた。
その後ろには幾つかお墓も観えた。
清水山と書かれた扉が閉ざされた寺院であった。
確かにここはかつては札所の1寺院であったはずなのだ。
その名残は残っている。
しかし、残念ながら無人寺であり、十日町市の資料を見ても全く何もない。
十王堂は日本各地に幾つもある。きっとここもそのうちの1つ、地域の人が旧くから信仰してきた場所なのだろう。
静かな山の中にただ存在する地蔵たち。
その空間を大切にしたいと思うのであった。
すてき
投稿者のプロフィール
かおり1315投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。