すみよしじんじゃ
住吉神社は、大同元年(806)に勧請されたと伝えられる古い歴史を誇る神社です。寛文2年(1662)村松藩主堀直吉が堀家の宗霊を祀り村松藩五社として優遇しました。
2
0
五泉市の日枝神社に参拝した際、隣に鎮座する住吉神社も参拝させて頂きました。 ちょうどお祭りの日だったらしく、関係者らしき方々が慌ただしく準備をしていましたが、私が写真を撮っていたら気さくに話しかけて下さいました。 次は是非ゆっくり来たいです。 御朱印は日枝神社で書いて頂きました。
4
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
2
0