五泉・阿賀野の神社お寺一覧
楽しみ方【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ]()

![五泉八幡宮の建物その他]()
![五泉八幡宮の鳥居]()
![五泉八幡宮の御朱印]()

三月三日 五泉市宮町 五泉城跡に鎮座します 五泉八幡宮様 参拝させていただきました。
拝殿がひな祭りの雛壇みたいですね! 御朱印もひな... 
五泉の八幡様に参拝致しました🙏 暑い中沢山の人が参拝に訪れ風鈴の音色に耳を傾けていました。月替わりの御朱印もあります。 
小雨でしたが、行って来ました。例年は雪が降っているのですが。 お参りの記録・感想(37件)![旦飯野神社の建物その他]()
![旦飯野神社の鳥居]()
![旦飯野神社の御朱印]()

秋の旅⑪新潟🌾延喜式内『旦飯野神社』嬉しい驚きの参拝♪
おみくじ+御朱印が無料 *:+.ヽ(*′ω`)ノ゙。:* ありがたみ... 
三月二十二日 越後 山浦郷に鎮座します 旦飯野神社様 参拝させていただきました
御祭神 誉田別命
コチラの神社はおみくじ、副飴が無料で... 
月一の参拝です。
今月も参拝に来れたことに感謝し、頑張りたいと思います。 お参りの記録・感想(22件)![水原八幡宮の建物その他]()
![水原八幡宮の鳥居]()
![水原八幡宮の御朱印]()

三月三日 阿賀野市外城 越後白鳥の湖 瓢湖畔御鎮座 水原八幡宮様 参拝させていただきました。 以前の参拝はいつだったかと御朱印帳確認し... 
参拝記念⛩️✨️
水原八幡宮
新潟県阿賀野市に鎮座する水原八幡宮へ参拝に上がらせて頂きました🙏
8月25日が例祭とのこと... 
日頃の感謝と、御朱印を頂いてきました。
参拝者にアルコール除菌シートや飴玉、御神米などを持って帰れるように振る舞われていました。
宮司... お参りの記録・感想(12件)![慈光寺の本殿]()
![慈光寺の山門]()
![慈光寺の御朱印]()

慈光寺にお参り致しました🙏
曹洞宗越後四ヶ道場のひとつとして古くから信仰をあつめてきた名刹。
駐車場から10分程杉並木を歩くと山門があ... 
15日、24日、28日限定の御朱印が有ります。 
駐車場から砂利道を約10分程度歩いてお寺へ向かいます。
道沿いは杉の大木に覆われていて常に日陰で、所々にお地蔵さんや観音様があり、
... お参りの記録・感想(6件)![安田八幡宮の建物その他]()
![安田八幡宮の鳥居]()
![安田八幡宮の御朱印]()

三月三日 阿賀野市保田に鎮座します 安田八幡宮様 参拝させていただきました。
御祭神 誉田別尊
昭和3年(1928) に、4社の大... 
阿賀野市に行った際に参拝させて頂きました!
社務所も駐車場もきれいで、御朱印にも丁寧に対応して下さいました。
境内には八幡宮の初代... 
鳥のさえずり お参りの記録・感想(3件)![日枝神社の本殿]()
![日枝神社の鳥居]()
![日枝神社(新潟県)]()

隣にある住吉神社の御朱印も、日枝神社で頂けます。
神社で飼われている三毛猫のミケちゃんが人懐こくモフモフで大変可愛かったです。また会い... 
緑に囲まれた階段を昇ると、赤くて立派な山王鳥居がありました!
宮司様はとても気さくで、御朱印と一緒にお猿さんの飴や御神米も下さり、他... 
鎮護のため近江国比叡山より分霊勧請申し上げてより千二百年余、依頼雨乞いの神として深く崇敬し奉り、 特に正保二年(一六四五)堀丹波守直吉... お参りの記録・感想(3件)![住吉神社の建物その他]()
![住吉神社の鳥居]()
![住吉神社の御朱印]()

五泉市の日枝神社に参拝した際、隣に鎮座する住吉神社も参拝させて頂きました。
ちょうどお祭りの日だったらしく、関係者らしき方々が慌ただ... 
住吉神社は、大同元年(806)に勧請されたと伝えられる古い歴史を誇る神社です。寛文2年(1662)村松藩主堀直吉が堀家の宗霊を祀り村松... お参りの記録・感想(2件)![中山神社の建物その他]()
![中山神社の鳥居]()
![中山神社の御朱印]()

お気に入りのスーパーの近くにあった隠れ家的な中山神社。
「門前」の看板のところに駐車場、社務所兼自宅を通り過ぎたところに神社入り口。... 
うちがお世話になっているお寺の近くにあってずっと気になっていたので、参拝させて頂きました。
階段が結構長くてきつかったですが、新緑が... お参りの記録・感想(2件)![水原の一心さんの建物その他]()
![水原の一心さんの鳥居]()
![水原の一心さん(新潟県)]()

水原の一心さんのお守りステッカーが
完成いたしました。
元旦祭でお祓いした後にご縁ある皆様に
頒布したいと思います。
皆様はどちら... お参りの記録・感想(162件)![眞福寺の本殿]()
![眞福寺(新潟県)]()

三月二十二日 五泉市石曽根に座します 越後薬師霊場第二十番札所 真言宗智山派 医王山 眞福寺様 初めて参拝させていただきました
御本尊... 
当山本堂は令和5年4月に改築工事が終了しました。
茜色の安田瓦を使用した赤い屋根が特徴的です。
本堂建物内部には薬師如来を本尊とす... お参りの記録・感想(2件)![猿田彦神社の本殿]()
![猿田彦神社の鳥居]()
![猿田彦神社(新潟県)]()

三月三日 庚申の日 阿賀野市保田に鎮座します 猿田彦神社様 参拝させていただきました。 今年は一番庚申に参拝出来ず、二番庚申にて今年も... お参りの記録・感想(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

広告
五泉・阿賀野の神社お寺ランキングTOP20(全31件)
2025年04月09日更新
「五泉・阿賀野の神社お寺に行きたい」
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
五泉・阿賀野の神社お寺31件を紹介します。
「みんなが行く人気の神社はどこ?」
神社やお寺にお参りしたいと思っても、どこへ行くか迷いますよね。
そこで、日本全国から参拝記録が集まる「ホトカミ」が、
五泉・阿賀野の神社お寺31件を紹介します。
目次
新潟県
北五泉駅約669m/御朱印あり


新潟県五泉市宮町5番46号
新潟県
水原駅約3996m/御朱印あり- 176
- 46
赤い鳥居をくぐり石段を上がると境内、社殿があり、社殿横には境内社が四つあります。
魔除け、運気向上などにご利益があり、縁結びの神様としても愛されてい…もっと読む



新潟県阿賀野市宮下968
新潟県
水原駅約1525m/御朱印あり


新潟県阿賀野市外城町14-21
新潟県
猿和田駅約10594m/御朱印あり- 44



新潟県五泉市蛭野870
新潟県
馬下駅約4992m/御朱印あり- 20



新潟県阿賀野市保田504
新潟県
五泉駅約5436m/御朱印あり- 10



新潟県五泉市村松甲5976
新潟県
五泉駅約5325m/御朱印あり- 6


新潟県五泉市村松甲5959番地
新潟県
北五泉駅約3670m/御朱印あり- 6


新潟県五泉市大字橋田戊398番地
新潟県
水原駅約694m/御朱印あり一般参拝も可能ですが、主は悩みやお困りごとを相談し祈祷を通じて良き方向に導いてもらう場所です。
宿命鑑定師の資格を持つ神主が宿命を読み解きながらこ…もっと読む

新潟県阿賀野市岡山町12-55
新潟県
五泉駅約3979m/御朱印あり

- 越後薬師霊場
新潟県五泉市石曽根238
新潟県
馬下駅約4802m/御朱印あり- 18
庚申の日に宮司様がいらっしゃり、本殿への扉も開きます。御朱印も受けさせていただくことができます。神社の前のスペース以外に車をとめると、近隣の方々に迷…もっと読む

新潟県阿賀野市保田
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ