曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
平等寺のお参りの記録一覧
![タンホイザ](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
タンホイザ
2022年08月21日(日)
3647投稿
995年陸奥鎮守府将軍・平維茂が薬師如来を安置するために創建したと伝わる。
その後、火災水害で衰退するも1517年自性永源が再興した。
重文指定されている薬師堂は1519年建築で、新潟県内最古の木造建築物のひとつである。
堂内には上杉謙信の跡目争い「御館の乱」で越後に侵攻して逃げ帰った葦名兵の落書きが残されている。
境内に残る将軍杉は樹齢1400年。中央の一本は1961年の第二室戸台風で折損した。
木の下に建てられた石碑は陸奥鎮守府将軍・平維茂の功績を称え、会津藩主・保科正之が1668年に建てたものである。
薬師堂
薬師堂
薬師堂
薬師堂
将軍杉
将軍杉
もっと読む
新潟県のおすすめ3選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0