かすがじんじゃ
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
天徳2年(958)に春日山山頂に創建、越後守護代上杉氏の氏神として栄え、奈良春日大社の分霊を祀り、春日山城の名前の由来ともなりました。春日山城築城の際に、城の鬼門となる現在の位置に遷座させられたといわれています。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
025ー525ー2010
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから