御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
越後國二宮 二田物部神社ではいただけません
広告

ふただもののべじんじゃ

越後國二宮 二田物部神社のお参りの記録(3回目)
新潟県礼拝駅

投稿日:2024年02月08日(木)
参拝:2024年2月吉日
二月七日 柏崎市西山に鎮座します 越後國ニ宮 二田物部神社様 伝統神事 御弓始(おゆみはじめ)に参加させていただきました!
本殿と木造狛犬が県指定有形文化財、市指定無形文化財「物部神社の太夫舞」など、歴史が残る二田物部神社の「御弓始」毎年2月7日に1年の豊作、繁栄を願い的を射る行事で、的の裏に「鬼」と書かれていて邪気を払う意味もあります 今年は能登半島地震の復興も願い、的の裏に書かれています(1人4本の矢で点数が高い方には商品が貰えます❗️) 二田物部神社の御弓始は100年以上の歴史があり、過去たった一度だけ出来なかった年があったそうですが、それ以外は大雪だろうがなんだろうが行ったとのことです 人生初の弓をしてみましたが、難しすぎです💧
祭神 二田天物部命さま、物部稚桜命さま、建御名方命さま、境内社 稲荷神社 倉稲魂命さま 三嶋宮司様 氏子の皆様、御弓始に参加された皆様、ありがとうございました!
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
二田物部神社
三嶋宮司様 
参加させていただき、ありがとうございました
越後國二宮 二田物部神社の御朱印
忙しい中、ありがとうございました
越後國二宮 二田物部神社の建物その他
的の裏
震災復興の願いも込めて!
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

まったく当たりませんでした💦
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
弓と矢
難しすぎ💦
ベテランの方々のレクチャーも受けれます!
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
多くの方々が参加されました
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
もっと写真を追加したかった😢
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
宮司様の弓から始まります
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
皆さん楽しく弓をしてました😊
寒いけど、あったかい神事でした

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
越後國二宮 二田物部神社の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ