御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
白山神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

TOKYOROSE
TOKYOROSE
2022年11月13日(日)
30投稿

Googleマップで調べて参拝してきました。
主祭神は伊邪那岐美尊、合祀されている神様は十二神社の大山祇命、老松神社の建御名方命。

白山神社の鳥居
白山神社の鳥居
白山神社の建物その他

神楽殿に何か貼ってあります。

白山神社の建物その他

子供たちが祭囃子を披露してくれているそうです。
いいですね、最近は祭りというとYOSAKOIとかソーランとかで無理に盛り上げようとしますけど私は童謡にもある鎮守の森の村祭りみたいなのが好きです。

白山神社の本殿
白山神社の本殿
白山神社の狛犬
白山神社の狛犬
白山神社の末社

明治39年に合祀された十二神社と諏訪神社。
諏訪神社には直径1m程もある大きな一本松があって誰もがその松の下に腰を下ろし心の安らぎを感じたということで大変親しまれていたそうです。
神社は合併されましたが大きな老松はその場所に残り昭和51年まであったそうです。
現在のR252沿い、茨目のピアレマートの辺りです。
青年会議所が設置した標識が建っていますよ。

白山神社の建物その他
白山神社の建物その他

令和四年の今年は皇紀二千六百八十二年。

白山神社の建物その他

今でも御百度参りをする人っているのかな。

白山神社の建物その他
白山神社の建物その他
白山神社の周辺

隣の白山神社公園からスロープが伸びていて

白山神社の周辺

バリアフリーになっているようです。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称白山神社

詳細情報

ご祭神《主》伊邪那美尊

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ