あおしじんじゃ
蒼柴神社のお参りの記録一覧
七月六日、七日 長岡市悠久山に鎮座します 蒼紫神社様 七夕夏詣に参拝させていただきました(七夕夏詣6/24〜7/15) ライトアップは7月7日に参拝しました 雨天中止の時は蒼紫神社HPにお知らせがあるかと
越後の国を治めた長岡藩の長岡城 本丸の一画に鎮座していた神社が蒼柴神社です
御祭神 長岡藩三代目藩主 牧野駿河守源忠辰
配祀 事代主命(えびす様)
合祀神 天照皇大御神 白山比売神
今年は悠久山の桜を見過ごしてしまい💦蒼紫さまに申し訳ないので、夏詣を参拝させていただきました😅
夜のライトアップ 素敵な景色でした😊
蒼紫神社 夏詣中はライトアップします
夏詣特別御朱印
通常御朱印
社殿前だけでなく、こちらにも願い事をかけれます
ライトアップは雨天中止の時もあります
一月二日 長岡市 悠久山に鎮座します 蒼紫神社様 初詣をさせていただきました。
御祭神 越後長岡藩3代目藩主牧野忠辰 蒼紫大明神
配祀 事代主命
合祀神 天照皇大御神 白山比売神
御神紋 三つ葉柏
一樹神社 祭神 橘三喜(橘神道の唱導者)
招魂社 軍事総督・河井継之助や大隊長・山本帯刀をはじめ、北越戊辰戦争の戦死者300余名と、西南戦争で殉職した旧藩士、18名を祀っています。
蒼紫さま 先人の皆様に新年のご挨拶をさせていただきました。過去厄歳にお祓いしてもらってから、必ず初詣行きます。
蒼紫さま 今年もよろしくお願いします
屋台並んでました
御朱印
やっぱり混んでた💧
本殿 拝殿 登録有形文化財
招魂社
河井継之助 山本五十六 野本恭八郎 長岡ゆかりの先人達が祀られてます
1722年長岡藩4代牧野忠寿が、父の3代藩主忠辰を長岡城本丸に祀ったことが始まり。
忠辰は没後京都神祇官吉田家から蒼柴霊神、1733年には蒼柴明神の神号を贈られている。
1781年9代藩主忠精が現社殿を造営し現在地に遷座した。
拝殿
拝殿
拝殿
本殿
本殿
本殿
本殿
本殿
神門
神門
一樹神社
牧野家霊廟(長岡藩主牧野氏歴代の墓碑群。旧長岡藩の菩提寺・済海寺、池上本門寺から墓碑を移設した)
招魂社(北越戊辰戦争、西南の役の旧長岡藩戦没者を祀る)
しろ神社
しろ神社
天満宮・稲荷神社・三祖廟
天満宮
稲荷神社
祖霊社
新潟神社巡り①昨年11月以来の新潟。まさかこんなに早く新潟に行くことになるとは思っていませんでした。新幹線の車内はスケボー客の若い方が大勢、越後湯沢を過ぎるとガラガラになりました。新潟迄のチケットがあるが、長岡で途中下車。中越を代表する都市です。あまり本数が無いバスで向かいましたが、表参道は雪害の為通行禁止!色々と観るべきものが多いのに残念。拝殿も雪国では当然の雪囲い。冬の神社参拝はあまり勧められません。
トキに乗って新潟へ出発
社号標 表参道からは行けないので北参道から
由緒書
北参道
北参道一の鳥居
石段
北参道二の鳥居
参道
高明門
拝殿側からの高明門
狛犬
拝殿
横からの社殿遠景
扁額
賽銭箱
本殿
手水舎 冬季利用停止中
狛犬 拝殿前に三対
境内社 忠犬しろ神社 忠辰公に忠義を全うした忠犬「しろ」を祀る
忠犬しろ神社由緒書
境内社 祖霊社
境内社 天満宮 太宰府天満宮より勧請された社を中村家より昭和元年に遷座
境内社 稲荷神社 京都伏見稲荷大社より勧請された社を平成十三年に遷座
境内社 互尊社
手水舎
公園へと続く参道
新潟県のおすすめ3選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0